16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2018-09-12 09月12日-04号

障害者就労支援といたしましては、就労に必要な知識能力向上のために必要な訓練を行います就労移行支援そして一般企業での就労が困難な方に働く場を提供すると共に、就労に向けて必要な訓練を行います就労継続支援、それから就労をした後、障害者就労継続を図るため、雇用者を始めとする関係者との連絡調整であったり、相談・助言を行います就労定着支援といった障害福祉サービスがありまして、平成30年7月時点で163名

高知市議会 2018-06-22 06月22日-06号

就労移行支援事業回答数38では,就労定着率による基本報酬が設定され,全体の約7割の事業所減収見込みで,とりわけ定着率実量人数ではなく利用定員で算出することで多くの事業所が低い定着率となり,300万円を超える減収見込みとなった事業所が5カ所など,38カ所中19カ所が100万円以上の減収です。 基本報酬に出来高が持ち込まれ,かつそれが現状の基本報酬を下回るような形では,真の就労支援とは言えません。

高知市議会 2017-12-14 12月14日-03号

高等部卒業後の主な進路といたしましては,昨年度の14名の卒業生につきましては,一般企業への就職支援する就労移行支援事業所や,就労に必要な知識及び能力向上のために,雇用契約を結ばずに就労の機会を提供している就労継続支援B型事業所となっており,その他数名が安定した生活を営めるよう,日常生活上の介護支援を提供する生活介護事業所での支援を受けることとなっております。 

いの町議会 2009-03-17 03月17日-04号

現在、就労移行支援、就労継続支援という障害者福祉サービス利用者が徐々にふえてきております。今後も障害者就労支援に向けて、ハローワーク、高知障害者職業センター高知障害者就業生活支援センター等と連携し、雇用の促進を図ってまいりたいというふうに考えております。 あと相談を聞いてくれる人とか場所の確保が必要ではないかというご質問がございました。

高知市議会 2005-03-16 03月16日-06号

一般企業への就労支援を目指す就労移行支援事業が創設されますが,就労先確保等の対策は示されていないことなどが挙げられてます。 ジョブコーチによる支援特例子会社福祉工場取り組みが挙げられていますが,本市には,障害のある人は企業への就職が可能となるよう,技能を身につけるための職業訓練をする施設がありません。

  • 1